思考停止

毎日毎日、過去の自分が予定を入れたことによって、なかば強制的に行動をするような日々を過ごしています。

 

そうすると、何も予定がなくてひたすらぼーっと過ごす時間が、なかなか確保できずにいます。

 

大学1〜3年生の頃は、授業以外の予定が入るのは3日に1日くらいでした。

今は、1日に3つの用事があるのは当たり前です。

 

行動、行動、行動……

 

頭が動いてないなぁと思いつつ、

立ち止まりたいなぁと思いつつ、

過去の自分が入れた予定によって、行動、行動…

 

ガバッと2〜3日間くらい、お休みしようかな

小豆島旅行④

今夜は、小豆島ごはん&スイーツをご紹介します。

 

f:id:pompokotaro:20180628215327j:image

オリーブを練り込んだ自家製そうめん。

弾力があり、ほのかにオリーブの香りがしました。

 

f:id:pompokotaro:20180628215420j:image

オリーブソフトクリーム🍦


f:id:pompokotaro:20180628215406j:image

麹につけた豚をカラッと揚げた土着料理。

醤油が食欲をそそります。

キュウリが刺さっているのが斬新ですね。

口の中がさっぱりしました。


f:id:pompokotaro:20180628215427j:image

醤油ソフトクリーム。

塩キャラメルの味がしました。


f:id:pompokotaro:20180628215400j:image

オリーブ牛の牛丼。

めっちゃ柔らかくて美味しかったです。

 

f:id:pompokotaro:20180628215414j:image

温泉上がりにごはん。これで980円。

 

 

どれも美味しかったです!

ご馳走様でした。

 

 

 

今からスポーツパブにて、W杯の日本対ポーランド戦を観てきます!

小豆島旅行③

小豆島旅行のお話の続きです。

 

「回る〜回る〜よ 時代は回る〜」
「喜び〜悲しみ〜 繰り返し〜」

f:id:pompokotaro:20180626031945j:image

電動自転車🚲を漕ぎながら、歌っていると…

 

f:id:pompokotaro:20180626032317j:image

腕にアオムシがついていました。🐛

 

デコピンしても、取れなかったので、

道端の枝を使って、石の上に移しました。

f:id:pompokotaro:20180626032332j:image

蜘蛛の巣が顔にひっついたあとの出来事でした。🕸

 

 

f:id:pompokotaro:20180626033601j:image

 

f:id:pompokotaro:20180626032103j:image

 


f:id:pompokotaro:20180626032233j:image

 

自然豊かな、穏やかな場所でした。

 

ファミレスにて

友人とごはんを食べながら、いろいろと話していました。

 

「失恋したり、大事な人を亡くしたり、まっすぐ突っ走ってきた結果がダメだったりすると、落ち込んで、なかなか開き直れもしない。生きる気力もなくなる。そういう時がたまにある」

 

と話すのを聞いて、

 

「失恋できたり、失敗できたりするのは、本当に羨ましい。私はそれが怖くてできないから、『失敗するで!』って分かった上で、何かあってもすぐに開き直れるように、事前にいろいろ意味づけをした上で行動してるから。全部織り込み済みにしてる。大切な人が死んだ時のダメージを減らすために、生きている今がありえんくらいの奇跡なんやと思うようにしてる」

 

と言いました。

 

 

 

結婚に関する話もしました。

 

どうやら私は、不器用で、挫折するような経験に慣れていて、多少のことでは動じないような人が好みみたいだと思いました。

 

ただ、そんなことを思っても、具体的にどうしたらいいのか分からないので、しばらくは時の流れに身を任せようと思います。

 

 

私は、失敗が怖くてできないチキン🍗ですが、もうちょっと、そんな自分を変えていきたいです。

ぽん会(第4回開催、昨日)

昨日、ぽん会を開いてきました。

 

 

参加者は10名。

第1回ぽん会メンバー

+第1回ぽん会に行きそびれた友人

+第1回ぽん会に参加した人の会社同期

+第1回ぽん会に参加した人の会社同期の学生時代からの友人

 

 

あいかわらず私は、スケジュールのミスにより、2時間遅れで参加しました…。

 

 

初対面の人は、皆さん理系出身だったり、未知の分野の世界で働いていたりで、本当に謎が多い。

 

元気があれば、いろいろと質問して話を聞いていたと思いますが、残念ながら疲れ果てていたため、静かにチャーハンを食べながら過ごしました。

 

 

それにしても、ぽん会はいつも落ち着きます。

いつも初対面同士の人がいますが、なぜかすぐに打ち解けてしまいます。

 

 

不思議な場です。

 

 

何でもOKって感じで、ゆるい雰囲気があります。

ツッコミどころ満載の会話が展開されています。

 

 

特に、10人もいるのに、小グループに分かれずに輪になって話が展開していっているのが印象的でした。

ぽん会(第3回開催:5月下旬)

5月下旬、ぽん会(第3回)を開催しました。

 

 

ぽん会の概要について説明します。

 

【主催者】ぽん(私)

【参加者】ぽんや友人の知り合い(大学院生・社会人)

【目的】知り合いとの親睦を深める機会の創出

【内容】ごはんを食べて雑談する

【第1〜3回の会の特徴】

・初対面同士の人がいる

・集まる時間は決めても、終了時間は特に決めずに流れ解散

・屋外が会場の場合、主催者が遅刻する

・集まってどうするかは特に決めていない

 

 

第1回は、6名が参加。友人がたまたま同じ授業を受けていて知り合った人と親睦を深める会になりました。

貸し切りの宴会会場となっていた料理店の隅っこの席で、ごはんを食べました(なぜか入れた)。

 

 

第2回は、5名が参加。学部の友人と、友人と同じコースの大学院生の方を招いて、煮込みハンバーグを食べて映画を見る会を開催しました。

作るハンバーグの個数を間違え、1個少なくなっていまいました。また、すっかり落ち着いてしまい、映画を見るのを忘れていました。小さな机を囲んで、みんな無言でバナナを食べていたのも、猿みたい🐵で面白かったです。

 

 

第3回は、7名が参加。クラス、学科、大学院のコースが一緒だった人や、たまたま原っぱで出会い、一緒にごはんを食べたことがきっかけで仲良くなった人たちを招いて、タピオカを食べる会を開催しました。

マンゴーの選び方・切り方をレクチャーしてくれたり(熟しすぎて腐りかけのマンゴーを買ってしまった)、友人の英語堪能さに気付いたり、トランプゲームのうまいやり方を学んだり、自転車がパンクしかけなことを教えてくれたりと、発見や気付きの多い時間となりました。

リラックスして、トランプゲームをしながらのんびり過ごす時間が久しぶりでした。とても心地よかったです。

 

 

 

ぽん会は、「こういう会を開こう!」という友人のかけ声により、開催が決まっています(今までのところ)。

 

 

人数は6人前後がちょうどいいのかなぁ〜と思います。

 

 

 

「疲れてない?」

最近、知り合いの人から

「疲れてない?」

「ぼーっとしてるけど大丈夫?」

と声をかけられることが増えています。

 

自分としても、疲れているなぁとは感じていました。

毎日時間に追い立てられるように生活をしていて、「待って待って(もう次の予定?)」と言いたくなるような状態が続いていました。

 

ぼーっとしているのは、頭の中の小豆島や平湯温泉に浸っていたり、何か別のことを考えていたりするからだと思います。

心ここにあらずですね。

 

 

日常生活を送ることが疎かになってきてしまっています。

これは、学びがありそうな境遇です。

疎かになっている今の状態をよく観察してみたいと思います。