中高時代からすさまじく変化したと思います。

変わったよね、と同級生から声をかけられます。

 

 

人の人生に対する強烈な興味は、10歳頃にはありました。なんでいま、こういう人としてここにいるのか?どんなプロセスを経てこうなったのか?

 

知りたい知りたい知りたい。やりたいなぁと思っていたことが、徐々にできるようになってきました。

 

いつ頃からか分かりませんが、中学生になる頃にはすでに、対人恐怖症で、すれ違う人と目を合わせられませんでした。

男性恐怖症で、男子はジャガイモ🥔と思って、なるべく関わらないようにして過ごしていました。

醜貌恐怖で、鏡で自分の顔を見ることができませんでした(これは今でも苦手)。

 

美容院に行く・行かないを3時間葛藤した末で、泣く泣く行くのを諦めたり、自分で髪の毛を切ったりしていた日々もありました。綺麗になる資格なんてないと思っていました。恋愛する資格も自分にはないと思っていました。

 

対人ストレスが高まったら、すぐに過食に走りました。そんな自分が惨めに思えて、さらに自己嫌悪に陥るという負のループによくはまりました。

 

今こうして、過去の話として話せるようになった自分は、変わったんだなぁと思います。

 

 

そういう日々を過ごしていた自分に対しては、特になんとも思わないかもしれません。ただそういう時間を過ごしていたというだけで、今の自分に繋がっている、どれも大切なプロセスだと思わなくもないです。

どう捉えたらいいのか、、言葉があまり出てきません。

 

中高時代に話すこともなかった人とべらべら話して、中高時代に恐怖を感じていた他者と積極的にコミュニケーションを取っている自分がいます。

 

 

人は変わります。

 

 

創造的なそのプロセスが面白いです。