バタバタしていて気付いたこと

最近は、バタバタと少し慌ただしい日々を過ごしています。

 

おかげさまで、朝7時半起床、夜0時就寝くらいの規則正しい生活を送ることができています。

 

時間があれば、友人とごはんを食べたり、読書したり。

 

すきま時間には、たまに勉強。

 

………

 

勉強といえば。

 

TOEICの試験を受けて感じたのは、リスニングもリーディングも、「日本語に置き換える間も無く、耳や目から入ってきた情報→即理解」という状態でなければ、時間内に問題を解ききるのは難しいなということです。

 

ビーチ板無しでプールで泳ぐみたいな、

補助輪無しで自転車を漕ぐみたいな。

 

「慣れたから、大丈夫でしょ?」ということで、ふわっと感覚でこなす感じです。

 

そういう感覚を味わえたのは、初めてかもしれません。

ステージが一つ上がったような気がします。

楽しいですね。

 

………

 

バタバタした日々の中で、気付いたことがいくつかあります。

 

一つ目は、すきま時間を有効活用することへの意欲が高まったことです。移動中や暇な時間には、よく勉強しています。

(意欲が高まった要因はいろいろありそうですが、それを考えることにあまり意味を見出せないので、また気が向いたら考えます。)

 

二つ目は、日常生活で、あればいいものは、ほんの僅かだということです。

私に触られないまま、静かに部屋に居座っているものがたくさんあるなと感じました。なくても問題なさそうなものは、どんどん手放していきたいと思います。

 

三つ目は、一日はあっと言う間に過ぎるということです。昔と比べたら、信じられないスピードで毎日が過ぎていきます。起きたと思ったら、いつの間にかお昼、夕方、そして夜。早い。

人生25年間と同じように、あっと言う間に50歳、気付いたら75歳になっているのでしょうか。

最近は、よくそんなことを考えています。

 

 

四つ目は、人の言葉や反応に対して、感情を揺さぶられなくなってきたということです。

感度が鈍いと表現するのが良いのか分かりませんが、例えば人から注意されても、感情をあまり揺さぶられなくなりました。注意された内容は心に留めて、感情は変わらない、みたいな。

昔ならくよくよ悩んでいたようなことも、さらっと流すことができるようになってきました。

 

これも、経験と学習の成果ですかね。

 

 

 

他にもありそうですが、今日はこのへんにしておきます。

 

 

 

f:id:pompokotaro:20180521221737j:image

↑この絵を描いた2013年から、もう5年になります。

 

描いた時のこと、絵をめぐるエピソードは覚えていますが、もう5年も前になるのですね。

 

その時の私に、今私がこんなふうに生活していることを伝えたら「分からんでもない」と言われそうですが、

この5年間にあったエピソードについては「何それww」と言われながら、面白おかしく聞いてもらえそうな気がしています。